2011年5月27日 週刊柏﨑 第394回_クロワールプラスと放射能 九州では、早くも梅雨に入ったなんてニュースが出ていましたが、今週で5月も終わります。今週は出張していた東京も地元の関西も... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年5月20日 週刊柏﨑 第393回_放射線量 過ごしやすい陽気が続いています。京都のつつじもあらかた終了したようであります。それでも私には、今の新緑が赤や紫の花よりも... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年5月13日 週刊柏﨑 第392回_ポジティブリスト制度 今週は大雨にたたられた1週間でありました。実は週始めから九州に出張したのですけれど、新幹線が一時運休になる程の雨量であり... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年5月6日 週刊柏﨑 第391回_家族の中の私 薫風、風薫る5月であります。 木々には緑の葉が繁り、私はこの季節が一番好きです。家の庭の梅の木も勢いよく葉が息吹き、とこ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年4月28日 週刊柏﨑 第390回_放射能と活性酸素 急激に気温が上昇しています。なにか暖かいなと思っていたら、九州では本日30℃を突破した地域もあるということです。庭の梅の... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年4月22日 週刊柏﨑 第389回_本当に増税してもいいんですか? 4月も半分以上が過ぎ、新しい学生服を着た学生さんも街になじんできて、春本番の季節となってきました。 さすがに、遅咲きの桜... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年4月15日 週刊柏﨑 第388回_新たな発電方法 桜が満開です。この陽気、花粉症の人は辛いんでしょうか?まったく花粉症ではない私には非常に過ごしやすい季節であります。京都... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年4月8日 週刊柏﨑 第387回_放射能情報は正しく 京都では、朝晩はまだ肌寒いものの昼間はそれなりに気温が上がって、過ごしやすい季節になってきました。当然ながら桜の花も咲き... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年4月1日 週刊柏﨑 第386回_浪費じゃなく消費を 長く寒かった冬も終わろうとしているようです。各地で早咲きの桜の花が咲き、普通の桜のつぼみも赤く膨らんでいます。大震災の被... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年3月25日 週刊柏﨑 第385回_今私達にできること 東北・関東を襲った大震災から1週間が経ちました。テレビ画面や新聞紙上でみる被災地の映像や写真は、この世のものとは思えず、... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年3月18日 週刊柏﨑 第384回_皆様へ 東北太平洋沖を発生源とした大地震が、東北・関東地域を襲いました。被災した方々には心よりお見舞い申し上げます。そして、尊い... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年3月14日 心よりお見舞い申し上げます 東北地方を中心に東日本一帯に巨大地震が発生しました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 そして、尊い命を落と... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年3月11日 週刊柏﨑 第383回_現代の大学生 はっきり言って寒いです。三寒四温のこの時期は、寒かったり、暖かかったりしてだんだん暖かくなるものなのですが、また、真冬に... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年3月4日 週刊柏﨑 第382回_韓国経済 今年も早、2ヶ月が過ぎ、3月に入りました。大体、今のような中途半端な時期は暖かくなったり、寒くなったりしながら春めいてい... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年2月25日 週刊柏﨑 第381回_言ってる事と違うじゃん 庭の梅の木に紅い花が咲きました。まだ2分咲きぐらいなのですが、生命のいぶきを感じます。いつもながら植物の持っている力には... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年2月18日 週刊柏﨑 第380回_ケニア珍道中【part6】 相変わらず、朝晩はとっても寒い日が続いています。陽が出るのと出ないのでは、温度差がかなりあり、例の狐坂の2ヶ所に設置して... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年2月10日 週刊柏﨑 第379回_ケニア珍道中【part5】 先週から引き続き、過ごしやすい日が続いています。節分が終わればすぐ立春であるのですが、突然このまま暖かくなるはずはなく、... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年2月4日 週刊柏﨑 第378回_ケニア珍道中【part4】 1月が終わり、2月に入りました。週後半になって日中はなんぼか暖かくなりましたが、前半はこの冬で一番の冷え込みでありました... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年1月28日 週刊柏﨑 第377回_ケニア珍道中【part3】 本当に本当に寒いです。今日も朝は雪がちらほら降っています。一月も早、終わろうとしています。特に今年は新年早々、ケニアに行... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年1月21日 週刊柏﨑 第376回_ケニア珍道中【part2】 ケニアから帰国して、数日が経過しました。思った程暑くなかったとはいえ、30℃近い現地の気温からみれば、日本は冷蔵庫の中で... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年1月20日 週刊柏﨑 第375回_ケニア珍道中【part1】 週刊柏崎、このコラムのアップが遅れて申し訳ございません。1月も過ぎるのが早く、2週間が過ぎてしまいました。いつもだったら... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年1月7日 週刊柏﨑 第374回_お正月と言えば箱根駅伝 新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いします。ということで、2011年になりました。京都では昨年大... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年12月28日 本年もありがとうございました 今年一年間「週刊柏﨑」をご覧下さってありがとうございました。なにしろ、つたない文章であります。深く感謝する次第です。エー... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年12月24日 週刊柏﨑 第373回_減税という名の増税 あっという間の一年であります。QVCさんとの付き合いが始まって9年間、オンエアの善し悪しに一喜一憂していると、本当に時が... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年12月17日 週刊柏﨑 第372回_サザエさんの魅力 師走も半分が過ぎました。あと半月で今年が終わってしまうのですが、その間にQVCさんのオンエアが4回もある予定です。今週は... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年12月10日 週刊柏﨑 第371回_稼げニッポン!! 寒いです。東北の方では、至るところで雪が降っているようです。京都でも今日、犬の散歩に出ると、家から見える北部の美山が白く... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年12月3日 週刊柏﨑 第370回_健康食品の在り方 師走になりました。朝晩の犬の散歩がとてもしんどいです。本来だったら寒さに強いはずの犬種の我家の愛犬は、呼んでも外に出よう... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年11月26日 週刊柏﨑 第369回_銀ぶら 今年も残すところ約1ヶ月となりました。このところQVCさんでのオンエアがなくて休憩をさせてもらいましたが、今週から年末に... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年11月19日 週刊柏﨑 第368回_ステキな女性 もう完璧に冬になった訳でありますが、さすがにまだ11月中旬、霜であるとか、車のフロントガラスの凍結とういのは先週以降あり... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年11月12日 週刊柏﨑 第367回_添加物との付き合い方 予想通りというか、完璧に真冬モードになってしまいました。昨日、京都市では最北部に位置する我家のまわりでは初霜がおり、車の... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年11月5日 週刊柏﨑 第366回_国際社会 やはりというか冬に向けてまっしぐらというほど冷え込みがきつくなってきました。朝晩の犬の散歩で表に出るのがおっくうになって... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年10月29日 週刊柏﨑 第365回_ビジネスモデル 今週に入って「何!!」というぐらい寒くなっています。本当に1ヶ月前の陽気から考えるとウソのようです。このまま本格的に冬に... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年10月22日 週刊柏﨑 第364回_TV通販とネット通販 朝晩は若干寒いと感じられるものの、日中は暑からず寒からず今の季節がたぶん一年中で一番過ごしやすいと思います。それにこの異... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年10月15日 週刊柏﨑 第363回_真のリーダーシップ 何回もこのコラムで書いてきたのですが、今年の夏の暑さは尋常ではなかった訳で、知り合いの人と会った時の挨拶は「暑いですねぇ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年10月8日 週刊柏﨑 第362回_さんまと3D いや~寒くなりました。暑がり寒がり、要は我慢することができないだけの私は、たまらず厚手の毛布を出しました。この冬はなんか... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年10月1日 週刊柏﨑 第361回_約束を守るという事 2~3週間前が嘘のような陽気であります。朝晩の犬の散歩はもはや短パン、Tシャツではしんどくなって、涼しいというより、はっ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年9月24日 週刊柏﨑 第360回_補助栄養素サプリメント 「天高く馬肥ゆる秋」まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はすっかり秋めいてきました。天気が良い日が続いているせいか湿度もあま... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年9月17日 週刊柏﨑 第359回_取得カロリーと消費カロリー 流石に9月旬、日中はまだまだ30℃以上になる日が多いですが、確実に秋の足音が近づいてきています。昨年の今頃は、娘の大学受... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年9月10日 週刊柏﨑 第358回_耐性菌という警鐘 今年の暑さがすさまじかったことは誰しも認めることでありますが、毎日愛犬と散歩の時に必ず立ち寄る、我が家から徒歩10秒の公... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年9月3日 週刊柏﨑 第357回_ニッポンに強い薬を 9月になりました。2010年も早3分の2を通過した訳であります。相変わらず屋内はものすごく暑く、なんでも113年間の観測... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年8月27日 週刊柏﨑 第356回_「ダメだ」を「できる」に変える 日中の暑さは相変わらずですが、早朝・晩となんぼか過ごし易くなったような気がします。今週はQVCさんのオンエアと打ち合わせ... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年8月20日 週刊柏﨑 第355回_熱中症と政治 お盆が終わりました。 京都では、大文字の送火があり、夏が終わるはずなんですが、 今週に入って尚、一層暑さが増しているよ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年8月13日 週刊柏﨑 第354回_縦割りとホメオパシー 久し振りに朝から大雨が降っているなと思ったら、台風が来ているようであります。天気予報を観たら、なんと台風の中心は日本海上... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年8月6日 週刊柏﨑 第353回_ネグレクト 引き続き夏真っ盛り状態であります。日中に長時間外出するのは、もしかして行き倒れになるのではないかという不安に駆られること... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年7月30日 週刊柏﨑 第352回_良い汗って? 先週とあまり変わり映えしない陽気が続いております。なんでも先週から今週にかけて、熱中症が原因で救急車で病院に担ぎ込まれた... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年7月23日 週刊柏﨑 第351回_地球温暖化と愛国心 すさまじい暑さになりました。たった一週間でこうも変わってしまうのでしょうか?まるで違う国になったような気分であります。あ... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年7月16日 TSVと税金 日本中がゲリラ豪雨でとんでもない事になっています。特に今週は西日本、九州、中国地方での被害が甚大であります。今は、皆さん... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年7月9日 週刊柏﨑 第349回_がんばカンパニー創立記念式典 京都は祇園祭の時期となってきました。四条河原町などの中心部では、あの祇園祭独特のお囃子が「コンチキチン」といたる所から聞... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年7月2日 週刊柏﨑 第348回_南紀白浜梅畑 ものすごく暑いです。京都では今週、朝から30℃オーバーであります。しかも梅雨らしく湿度も高いので不快指数はMAXでありま... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年6月25日 週刊柏﨑 第347回_迷えども迷えども・・・ 梅雨であることは分かるんですが、本当に暑くて、これはもう梅雨時の暑さではないのです。雨の降り方も、九州ではなにか一日で一... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年6月18日 週刊柏﨑 第346回_世論調査ってどうなんでしょう? <div style="font-size:14pt;line-height:1.3em"&g... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年6月11日 345回_消費税の増税なんて 今年も早、半分が過ぎようとしています。今週は全国的に天候がよく、京都では本日気温が30℃を超えています。多分来週あたりか... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年6月4日 週刊柏﨑 第344回_指定成分と医薬部外品 今週の京都はとても天気がよく、過ごしやすい陽気が続いています。 6月に入って、下鴨の疎水などでは早くもホタルが飛び交って... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年5月28日 週刊柏﨑 第343回_庶民派グルメ 一説によるとすでに梅雨入りという話を聞くのですが、京都は肌寒い日が続きています。 実は、今週の初めに青森に出張してき... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2010年5月21日 週刊柏﨑 第342回_口蹄疫と内閣支持率 今週は不安定な天気となっていいます。京都で30℃を超えるそうでありますが、会社の中にいるとそんな感じはしないのです。 我... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年5月14日 週刊柏﨑 第341回_ゾーンとは 緑の色が本当にまばゆい季節になってきました。京都はご存じの通り、四方を山に囲まれて盆地であるのですけれど、京都市の北部に... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年5月7日 週刊柏﨑 第340回_糖尿病とSOD ゴールデンウィークも今週で終わりました。全国的に高速道路は最後の1,000円ポッキリサービスの効果で、どこも恐ろしい程の... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年4月30日 週刊柏﨑 第339回_好転反応 薫風、いわゆる風薫る五月に突入しようとしているのに、昨日は嫁から灯油を買ってくるように言われて、セルフスタンドで灯油を入... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年4月23日 週刊柏﨑 第338回_納得できないこと 先週末から天気が崩れています。なにせ、先週のQVCさんでのTSV後は東京で雪が降っていたくらいですから、ここ数年来、地球... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年4月16日 週刊柏﨑 第337回_子供の未来 4月も3週目に入りました。少し大きめの制服を着た新入生が目立つのは、うちの息子が高校に進学したせいなのかもしれません。息... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年4月8日 週刊柏﨑 第336回_くも膜下出血と活性酸素 4月となり、今年も3分の1が経過しました。京都で桜が満開になり、市内は観光客が増えていて、大渋滞であります。この時期、東... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年4月2日 週刊柏﨑 第335回_健康情報番組の必要性 今週に入り「やけに寒いな」と家から出てみると、比叡山は真っ白であります。 桜が咲いて、週末は子供の入学式だったというのに... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年3月26日 健康食品の経営者の独り言 桜の花が咲きだしました。本格的な春到来と思いきや、今週に入って雨は降るわ、冬並みに寒いわで、このところ、思いっきり厚着を... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年3月19日 週刊柏﨑 第333回_鯨とクロマグロ 京都でも、ぽつぽつ早咲きの桜が咲きだしました。気温はまだ寒いのですが、会社の窓から見る風景は、明らかに春めいています。陽... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年3月12日 週刊柏﨑 第332回_レーシックについて 真冬に逆戻りしたような寒さです。週初めには、京都市内でも一部雪が降ったようです。テレビのニュースを観ていたら、何と広島で... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年3月5日 週刊柏﨑 第331回_誤りへの謝り 案の定というか、やっぱり寒くなりました。それでもこの時期の平均気温よりは、いくらか気温は高いようですが、なんせ比較するの... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年2月26日 週刊柏﨑 第330回_マスコミと野菜 今週に入って、本当に暖かくなりました。先週の後半には、我が家の庭の桜の樹に紅い花がちらほら咲いてきたのですが、今はもう五... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年2月19日 週刊柏﨑 第329回_品格と本質 今週に入って、京都はものすごく寒いです。テレビを見ていたら、東京はなんな雪が降っているみたいですね。私の周りでは、てんで... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年2月12日 週刊柏﨑 第328回_余分3兄弟について 先週末に雪が降りました。我が家があります国際会議場付近は、京都市でもかなり北部にありますので、なんぼか雪も積もりました。... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年2月5日 週刊柏﨑 第327回_転ばぬ先の杖 2月に入りました。今週は節分があり、嫁が巻き寿司を買ってきました。なんでも恵方巻というのだそうですけれど、私が12年ほど... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年1月29日 週刊柏﨑 第326回_知ることで変わる事 一月も今週で終わりです。多分、毎月同じような感じで時は過ぎていくのだと思います。このコラムを書いて7年近くになるのですが... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年1月21日 週刊柏﨑 第325回_弁護士という職業 今週に入って、「あれ?」と思うほど暖かい日が続いています。我が家の庭の梅の木(去年虫が思いっきりついていたやつです)にも... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年1月18日 週刊柏﨑 第324回_接骨業界の再構築について 京都は去年の暮れ位からものすごく寒くなって、今年になっても一向に寒さが収まりません。冬であるのだから当然と言えば当然なの... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2010年1月8日 週刊柏﨑 第323回_本当に欲しいもの 新年明けましておめでとうございます。旧年中のご愛顧、本当に有難うございます。そして本年もどうぞ宜しくお願い致します。20... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年12月25日 週刊柏﨑 第322回_為替とメジャーリーガー 今年最後のコラムとなります。くどいようですが、あっという間の一年であります。未曾有の不況と言われ、本当に日本中厳しい状況... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年12月18日 週刊柏﨑 第322回_皆様の健康のために 寒い寒いです。関西では最高気温が10℃以下という、先週の暖かさがウソのような気候であります。しかしながら、10年程前迄は... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年12月11日 週刊柏﨑 第321回_不況とテレビ通販 2009年も残すところあと2週間となりました。実は、今週ずっと東京、千葉に滞在していて、このコラムは、帰りの新幹線の中で... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年12月4日 週刊柏﨑 第320回_キライな借金 今週で12月、師走であります。まさに光陰矢のごとし。あっという間の一年であります。私の場合、QVCさんのオンエアーで京都... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年11月27日 週刊柏﨑 第319回_クッキーと思いやり 紅葉シーズン真っ盛りで、京都では他府県ナンバーの車が目立ってきています。下鴨神社の職員さんが、今年は例のどこまで行っても... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年11月20日 週刊柏﨑 第318回_事業仕分けと日本の未来 寒いです。たぶん知らない人が朝の犬の散歩時の私を見たら、「こいつ、なんちゅー格好をしているんだ」と思われるのではないでし... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年11月13日 週刊柏﨑 第317回_産水国ニッポン 先週後半から比較的暖かい日が続いています。今週は前半から全面的に雨模様で、雨ぎらいの犬とほとんど散歩には出ていません。な... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年11月6日 週刊柏﨑 第316回_運と字画の関係 寒い、寒い、寒い~!今週に入って、京都は本当に寒いです。昨日は比叡山のふもとの八瀬と、京都市から日本海側に抜ける美山地区... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年10月30日 週刊柏﨑 第315回_ハロウィンと薄毛 「天高く馬肥ゆる秋」。関東地方には、台風の影響があったようですが、京都を初めとする関西はまさに秋晴れ。一年を通して、一番... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年10月23日 週刊柏﨑 第314回_他人の不幸は蜜の味 寒い寒い、本当に寒くなってきました。大体私は元々こらえ性が全くない人間で、寒いだけでなく、暑いのも痛いのもかゆいのも、お... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年10月16日 週刊柏﨑 第313回_オリンピックとインフルエンザ 朝晩は本当に寒くなりました。私の住む地域は京都市内でも寒い地域で、もうストーブを出したとかコタツを出したとかいう人もいる... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年10月9日 週刊柏﨑 第312回_オリンピックと加圧式トレーニング 「台風一過」まさに京都では秋晴れ状態であります。先週、「今年はあまり台風は来ない」と書いた途端、何でも平成に入ってから1... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年10月2日 週刊柏﨑 第311回_ゴマと耐震 今週に入り久しぶりに雨が降りました。今年は何か台風も少なく感じますし、気候的には本当に良い秋といえそうです。街中を歩いて... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2009年9月25日 週刊柏﨑 第310回_「鮮度」=「目新しさ」 「暑さも寒さも彼岸まで」例年ですと今の時期、まだまだ暑い日が続いているのですが、今年に関して言えばもうすっかり秋めいて寒... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年9月17日 週刊柏﨑 第309回_エコナの販売自粛について いやはや、寒くなりました。今日の早朝は吐く息が白く、宝が池の水面から湯気のような白い靄が立ち上っていました。 昼間はいく... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年9月11日 週刊柏﨑 第308回_少子化とタイガース 9月1週目で、とっても涼しくなりました。夜,窓をあけっぱなしにして寝ると朝方寒くなって起きてしまうほどです。犬の散歩時の... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年9月4日 週刊柏﨑 第307回_ハイブリッド技術 夏っぽくない8月もあっという間に終わり、早9月に突入しました。 朝晩は本当にめっきり秋らしくなっていて、半袖では少し肌寒... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年8月28日 週刊柏﨑 第306回_インフルエンザとビジネス すっかり秋めいてきました。早朝の犬との散歩時の気温は肌寒く感じています。まあ、朝セミが鳴いているかいないかで、大体暑いか... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2009年8月21日 週刊柏﨑 第305回_気になる・・世界陸上 本当にあっという間に8月も終わろうとしています。今年の夏は、例年に比べると異状であったと思います。日照時間がかなり短かっ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2009年8月14日 週刊柏﨑 第304回_広告と責任 なんかこのまま夏が終わってしまいそうな感じになってきました。というよりもむしろまだ梅雨があけていないような陽気でもありま... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年8月7日 週刊柏﨑 第303回_昨今の景気と雇用 暑いことはしっかり暑いのですが、お日様がなかなか顔を出しません。よって日中の気温が例年より低くなっている模様で、今年の夏... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年7月31日 週刊柏﨑 第302回_健康的な老い 相変わらず、日本中を襲う集中豪雨などの自然災害は留まる事を知らないようです。突然の土砂崩れや竜巻など、こればかりはどうや... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2009年7月24日 週刊柏﨑 第301回_TSVとウイグル いやはや、日本全国凄い雨であります。九州や中国地方では、なんでも1ヶ月の降雨量が一日で降ってしまう程、まさに空からバケツ... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年7月15日 週刊柏﨑 第300回_これからの政治に求めるもの 週刊柏崎知り合いとの挨拶が、「暑いですねぇ」という季節になってきました。梅雨は未だ明けていないものの、連日30度超えで外... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年7月10日 週刊柏﨑 第299回_スーパースターが求めたもの 例によって、集中豪雨的な梅雨が続いていますが、今朝犬の散歩に出ると、セミの鳴き声が聞こえてきました。マスコミでは既にあま... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2009年7月3日 週刊柏﨑 第298回_知事とマンゴー 今週に入り、梅雨らしいといえば梅雨らしい天気の日が続いています。東北で梅雨入りになりましたが、沖縄では既に梅雨明けになっ... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0