2013年5月10日 週刊柏﨑 第496回_ストレス社会 ゴールデンウィークが終わり、平常運転の生活に戻っています。ゴールデンウィークの後半、あれほど汗ばむ陽気であったのがゴール... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年5月2日 週刊柏﨑 第495回_世界遺産と増税 まさにゴールデンウィーク真っ盛りであります。今年は、最近の円安と近場の人気スポットである韓国や中国と日本との微妙な関係悪... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年4月26日 週刊柏﨑 第494回_怖さを知る 眩しい新緑の季節になってきました。薫風、命を息吹かせるような風を体に受けながら歩くと何か体の中から弾むような感覚になりま... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年4月18日 週刊柏﨑 第493回_予期せぬこと 東京から帰って、驚くくらい寒い日が続いていたのですが、ここのところやっと昼間は汗ばむような陽気となってきました。 京都は... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年4月12日 週刊柏﨑 第492回_感謝~憤慨 先週末からのQVCさんでのバースデイイベント、翌日のクロワールアイネオのTSVと今期初のエーエルジャパンと私にとっての大... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年4月4日 週刊柏﨑 第491回_4/8TSV 4月に入り我が家の周りはやっとこさ桜が満開になりました。新しく会社員や大学生になられた人達はさぞかし期待に胸ふくらませて... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年3月29日 週刊柏﨑 第490回_悩める問題 毎回、仕事だ、息子のアパート探しだ、と目的は違うのですが、ここのところ、ほぼ毎週東京に行っています。 関東では、既に桜が... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年3月22日 週刊柏﨑 第489回_二つのマネー 朝方はまだなんぼか寒いですが、急激に暖かくなってきています。 日本各地では台風さながらの激しい風を伴った大雨が降っていて... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年3月15日 週刊柏﨑 第488回_日本の復活とは? 先週末は京都、近畿地方で25度という夏場並みの陽気であったのが、週明け、いきなり我が家周辺は0度という寒さであります。 ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年3月8日 週刊柏﨑 第487回_正しい日本語 まだまだ朝方は冷え込みますが、日中に関しては、ここのところ急激に暖かくなってきています。先週あれほど硬く閉じたままの我が... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年3月4日 週刊柏﨑 第486回_まだ来ぬ春とWBC 早くも3月に入りました。今年は、本当に寒さが続いています。庭の梅はいまだ蕾のままであります。 暦の上ではもうとっくに春で... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年2月22日 週刊柏﨑 第485回_毎日何の気なしに口にしている○○ 京都は急激に冷え込んでいます。 日曜は久々に積雪を伴うような雪が降りまして、京都市最北部に位置する我が家の周りは銀世界で... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年2月8日 週刊柏﨑 第483回_市川団十郎氏と抗がん治療について ここの所、このまま春になってしまうのではと錯覚するかのような陽気でありましたが、やはりそんな甘くはなく、いきなり週末にか... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年2月1日 週刊柏﨑 第482回_ファンドマネージャーの実態について 冬真っ盛りという感じで、全国的にもの凄く寒い日が続いていますが、関西ではこのところ穏やかな日が続いています。各地で大雪が... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年1月25日 週刊柏﨑 第481回_有料サイトへの誘い込みについて これでも平年並みの冬の陽気なのでしょうか、相変わらず寒い日が続いています。京都では先週末に少し積もる位の雪が降ったのです... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2013年1月21日 週刊柏﨑 第480回_日本産業と円高円安のバランス 私が住んでいる京都も含めて、近畿地方ではこの冬、今のところ、かなりの積雪を伴うような雪は降っていません。今週始め、東京、... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年1月15日 週刊柏﨑 第479回_大衆薬のネット通信販売規制の決着 本当にアッという間に一週間が過ぎてしまいました。 まだまだ、正月気分が抜けませんが、巷では完全に平常モードになっています... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2013年1月7日 週刊柏﨑 第478回_2013年の豊富 謹賀新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 皆... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年12月28日 週刊柏﨑 第477回_今年一年間、本当にありがとうございました 多分、京都は今年一番と思われる寒波がきているらしく、 物凄く寒い日が続いています。 今年最後のコラムであります。 21日... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年12月21日 週刊柏﨑 第476回_2012年を振り返って ここのところ、なんとなく寒さが和らいだなと感じていたのですが、 週末にかけてまたびっくりするほど気温が下がっています。 ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年12月14日 週刊柏﨑 第475回_脱原発、反増税、反戦争 余りにも寒くて、犬の朝の散歩に行くのが辛いです。 早朝、路上駐車している車は普通に凍っているし、水たまりには氷が張ってい... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年12月7日 週刊柏﨑 第474回_生きてるだけで丸儲け 全国的に物凄く寒くなってきました。 少し前に今年は暖冬になりそうなどという根も葉もないことを言いましたが、早くも訂正させ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年11月30日 週刊柏﨑 第473回_未来への投資 本当に寒くなりました。今週、朝の犬の散歩に出ると、今年初めて、屋外に駐車中の車が凍っていました。 通勤途中の狐坂の温度計... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年11月22日 週刊柏﨑 第472回_TPPと消費税と原発問題 いよいよ冬、各地で雪が降っている模様であります。京都では流石に、市内では雪はまだですが、山間部では結構積雪もあるようです... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年11月16日 週刊柏﨑 第471回_アメリカの選挙の仕組み 今週初めに、久しぶりに東京に行きました。QVCさんのオンエアーが有りまして、思っていたよりかなり暖かく、京都との気温差に... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年11月9日 週刊柏﨑 第470回_やっぱりIP細胞はすごい 朝晩の犬の散歩が辛くなるほど、寒くなってきました。 日中、日差しがあるときは過ごし易い陽気ですが、一日の気温差が余りにも... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年11月2日 週刊柏﨑 第469回_デフレスパイラルからの脱出 急に寒くなりましたね?。今週、近畿地方には、木枯らしが吹いた模様です。 日中は秋晴れの日が続いていますので、それほど冬を... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年10月26日 週刊柏﨑 第468回_冤罪事件の怖さとドラフト会議 京都市北部の京都国際会議場付近、朝、晩はもう完全に初冬であります。朝、犬の散歩に出かけ、すぐそばに見える比叡山を見上げる... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年10月19日 週刊柏﨑 第467回_外国旅行の際の入国審査について すっかり、言って寒くなってきました。気がついてみたら、布団が夏用のものから一気に冬用に変わりました。 前にも書きましたが... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年10月12日 週刊柏﨑 第466回_人類の夢と現在の医療について 天高く馬肥ゆる秋、10月であります。あれだけ暑かったのが嘘のようで、朝、晩の犬の散歩に出かける際は、結構厚着をしなければ... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2012年10月5日 週刊柏﨑 第465回_薬の効果と副作用 10月に入りました。 今週末の土曜日、私の誕生日でありましてとうとう57歳になってしまいます。 57歳ですよ、あと数年で... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年9月28日 週刊柏﨑 第464回_宝くじのシステムと酸化還元電位 暑さ、寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、ここのところ急に秋めいてきています。朝、晩は寒いぐらいで、犬の散歩時は長袖を... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年9月21日 週刊柏﨑 第463回_今回の反日デモについて もう9月も終わろうとしていますが、一向に暑さが収まるような気がしません。朝、晩は随分、涼しくなっているのは間違いないので... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2012年9月14日 週刊柏﨑 第462回_歯科医院と歯科医師の現状 日中は、まだかなり暑く、各地で35度以上の気温を記録していますが、朝夕はなんとなく秋めいた陽気になってきました。気が付け... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2012年9月10日 週刊柏﨑 第461回_パラリンピックと大企業の不振 九月に入りました。相変わらず暑い事は暑いのですが、それでも朝晩はだいぶ秋めいてきたように思います。家のそば... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2012年8月31日 週刊柏﨑 第460回_これからの日中外交 いやはや、八月も終わろうとしているのにこの夏一番の暑さであります。 数日前、埼玉県熊谷市では日中の最高気温がなんと42度... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2012年8月17日 週刊柏﨑 第459回_オリンピック その後 夏らしいといえば、その通りでありますが毎日暑い日が続いています。 今週関西では局地的に大雨が降り、各地で大... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年8月10日 週刊柏﨑 第458回_オリンピックその2 真夏まっさかりであります。今年は例年に比べて暑いとか、それほどでもないとかいう話しを聞きますが、基本的に近年の夏というの... カテゴリー クロワール通信/週刊柏﨑 Comments: 0
2012年8月3日 週刊柏﨑 第457回_ロンドンオリンピック このところの雲は完全に真夏のものとなっています。大変暑い日が続いています。大体毎日、気温が30℃~35℃だと報道されてい... カテゴリー クロワール通信/週刊柏﨑 Comments: 0
2012年7月25日 週刊柏﨑 第456回_原発問題の行方 10年近くこのコラムを毎週金曜日に書いてまいりましたが、先週のっぴきならない用事でお休みさせていただきました。 楽しみに... カテゴリー 週刊柏﨑 Comments: 0
2012年7月20日 休載のお知らせ 今週の週刊柏崎の更新は 出張のため、 誠に勝手ながら休載とさせて頂きます。 次回更新をお待ち頂けますようお願い申しあげま... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年7月12日 週刊柏﨑 第454回_健康食品の可能性 京都を初めとする近畿地区は、 今週軒並み30℃ととても暑くなってきました。 とはいっても、木曜日から崩れた天候によって地... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年7月7日 週刊柏﨑 第453回 クロワール茶TSV有難う御座いました! 今は、京都では祇園祭のシーズンであります。 大体、この頃は梅雨も最後という感じになっていて、 とても蒸し暑いというのが京... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年6月29日 週刊柏﨑 第452回 革命の狼煙(のろし) 6月も今週で終わります。 来週早々、7月3日はクロワール茶のTSVであります。 値段的には最安値、さらに2セットお買い上... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年6月22日 週刊柏﨑 第451回 薬用クロワール歯磨きジェル、デビュー 友人の花屋さんから頂いたあじさい、東京への出張から戻ったら、あれだけ鮮やかだった花の色がくすんでいました。今週は月曜から... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年6月20日 週刊柏﨑 第450回 日本と我が家の明暗は如何に 梅雨入りしたと思うのですが、何かとっても過ごし易い陽気が続いています。 このまま夏になってくれれば、節電も苦にならないの... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年6月8日 週刊柏﨑 第449回_危機感をもつということ 6月も一週間が過ぎ、かなり暑くなってきたような気がします。来週あたりから梅雨入りとなるようですが、今年も多分亜熱帯地帯で... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年6月1日 週刊柏﨑 第448回_取捨選択の末に残るもの あっという間に6月であります。 週初めは、なにか寒いなぁと思っていたのですが、週末にかけてとても暑くなってきました。 関... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年5月29日 週刊柏﨑 第447回_見えない事実こそが重要 5月も後半になりました。ここのところ、日替わりで暑くなったり寒くなったりしています。 なにしろ、1日の内で気温差が10℃... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年5月18日 週刊柏﨑 第446回_立ち上がれ日本国民! 先週皆さまにお知らせした通り、明日から週末にかけて九州に出張しますので、火曜日にこのコラムを書いています。 京都は驚くほ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年5月11日 週刊柏﨑 第445回 運命と言う選択 ゴールデンウィークが終了して一週間が経ちました。 今週はQVCさんのオンエアーのために、週初めから東京に滞在しておりまし... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年5月2日 週刊柏﨑 第443回 故(ふる)きを温(たず)ねて新きを知る ゴールデンウィーク真っ盛りであります。 エーエルジャパンは基本的に休日はカレンダー通りでありますので、このコラムは5月2... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年4月27日 週刊柏﨑 第442回 敵は内にあり やっぱり思っていた通り、いきなり暑くなってきました。 京都市最北部の我が家の近所に咲いていた桜も流石に散り、緑薫る葉桜が... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年4月20日 週刊柏﨑 第441回_人生楽あり、苦あり、ダイエットに楽は無し 朝晩はまだ少し肌寒く感じますが、暖かくなってきました。 京都の観光名所の桜も既にほとんど散ってしまいましたが、京都市最北... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年4月13日 週刊柏﨑 第440回_スーパークロワール・アイネオのTSVを終えて 京都でもやっと桜が咲きました。先週スーパーネオのTSVが終わって京都に帰ったら、夜の気温が1度でたまげたのですが、流石に... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年4月9日 週刊柏﨑 第439回_バースデーイベントとスーパーネオTSV、どうも有難う御座いました。 4月になりました。 3月決算のエーエルジャパンにとって4月は新しい期の始まり、正月のようなものであります。 私は10月で... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年3月30日 週刊柏﨑 第438回_心のケアが大事です。 流石に4月ともなるとかなり暖かくなってきました。 しかしながらそれは日中に限ってのことで、朝晩はまだまだかなり寒い日が続... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年3月22日 週刊柏﨑 第437回_4/4(水)はスーパークロワール・アイネオが 特別価格で登場! 京都はお彼岸が過ぎても一向に暖かくなりません。 というよりもの凄く寒いです。昨日の朝、犬の散歩に出ると車のフロントガラス... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年3月19日 週刊柏﨑 第436回_将来の日本を育てる職業 「暑さ寒さも彼岸まで。」まだまだ寒い日が続いていますが、もう少しすれば暖かい陽気になります。 この3月11日は東北大震災... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年3月8日 週刊柏﨑 第435回 『本物』を見極める 3月も2週目に入ってかなり寒さが緩んできています。 梅の花はまだ三分咲きといったところでありますが、綺麗な紅白の花を咲か... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年3月5日 週刊柏﨑 第434回 %(パーセンテージ)の分かれ道 3月に入りました。今年も早2ヶ月が過ぎた訳でありますが、本当に月日が経つのは早いものです。 今週は4月4日のTSVの一回... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年2月24日 週刊柏﨑 第433回_花粉症克服は1日にしてならず 今週に入り、寒さが幾分か和らいできました。 体感的にはかなり暖かくなったような気がするのですが、それでもまだ例年より気温... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年2月20日 週刊柏﨑 第432回_生きる命の力 週初めにクロワールのしょうが紅茶のオンエアーのために東京に出張して、昨日京都に帰ってきました。 東京は東京でとっても寒い... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年2月9日 週刊柏﨑 第431回_原発のない日本予想図 今週に入っていくらか寒さが和らいだと思っていたのですが、今日は雪が降っています。 天気予報によると、関東地方では、昨日東... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年2月6日 週刊柏﨑 第430回_早期対処の必要性 相変わらず、もの凄く寒い日が続いています。 テレビで毎日天気予報を観るたびに「明日はこの冬一番の冷え込みになるでしょう。... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年1月27日 週刊柏﨑 第429回_藻に見据える未来 とても寒い日が続いています。相変わらず、北海道や日本海側では大雪が続いているようで、雪対策に苦労しておられる模様でありま... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年1月20日 週刊柏﨑 第428回_命の価値は 先週末から今週の初めまでQVCさんでのオンエアーの為に東京に滞在していたのですが、やはり京都と違って東京はいくらか寒さが... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年1月13日 週刊柏﨑 第427回_変革の兆し もの凄く寒くなっています。なんでもこの冬一番の冷え込みなのだそうです。朝晩はこのところ零度を下回る気温が続いていて、車の... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2012年1月6日 週刊柏﨑 第426回_夢を持ち続けるということ 謹賀新年、2012年が始まりました。旧年中は大変お世話になり有難うございました。本年も何卒ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年12月27日 週刊柏﨑 第425回_1年間の感謝を込めて 今年最後の更新となります。思い起こせば、クロワールの原点でありますカメリアシネンシスの畑の視察の為にケニアに赴いたのが、... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年12月22日 週刊柏﨑 第424回_柏﨑が選ぶ今年のMVPとWVP 激動の2011年も後10日程で終わろうとしています。暖冬だ、暖冬だといっても、やはり冬らしくなるもので、京都市最北部に位... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年12月16日 週刊柏﨑 第423回_スーパークロワールアイネオの放映いたします 師走も半分が過ぎ、今年も後二週間で終わります。流石にこのところの冷え込みはかなりのものであります。このコラムは週一回の ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年12月9日 週刊柏﨑 第422回_熱狂度が下がってきた日本 日替わりで暖かかったり寒くなったりしていますが、今のところ暖冬であることは間違いないようです。今日の早朝、犬の散歩で表に... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年12月2日 週刊柏﨑 第421回_大阪ダブル選挙 今日から12月、師走に突入であります。本当に色々なことがあった2011年も後1カ月で終わります。今週に入って、先週の寒さ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年11月25日 週刊柏﨑 第420回_幸福度の高いブータン もの凄く寒くなってきました。今週始め、宝が池競技場から国際会議場に向かう際に通る狐坂に設置されている温度計で初めて10度... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年11月18日 週刊柏﨑 第419回_プロ野球と日本 暑いのか、寒いのか、良く解らない気候であります。はっきり言えるのは、今のところは暖冬であるということです。 ただし、東北... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年11月11日 週刊柏﨑 第418回_TPPと混合診療は別の問題です 先週までの温かさが嘘のように寒くなってきました。今の気温が平年並みと思うのですが、これだけ気温差があると私のような老体に... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年11月4日 週刊柏﨑 第417回_世界の経済 天高く馬肥ゆる秋、まさにこの言葉がピッタリの季節になりました。全国的に天候に恵まれて、昼間は汗ばむくらいの陽気であります... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年10月28日 週刊柏﨑 第416回_シンガポール一日旅【その2】 先週末、京都では時代祭と鞍馬の火祭という大きなイベントが開催されました。あいにくの雨模様でありまして、時代祭は一日順延と... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年10月21日 週刊柏﨑 第415回_シンガポール1日旅 朝晩はめっきり寒くなりました。犬の散歩で早朝、表に出ると吐く息が白いです。近所の宝が池を半周するのが、いつもの散歩コース... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年10月14日 週刊柏﨑 第414回_インド出張【最終回】 「国際会館周辺の木々が赤く色づいてきています。このところの気温は寒暖差が大きいので、今年の紅葉は綺麗になりそうな感じです... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年10月7日 週刊柏﨑 第413回_インド出張【その5】 「天高く馬肥ゆる秋」まさにこの言葉を言い表すような季節になりました。今週は初めに天候が崩れましたが、その後は本当に過ごし... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年9月30日 週刊柏﨑 第412回_インド出張【その4】 日本を縦断し大きな被害を残した台風が過ぎ去り、全国的に秋突入であります。朝晩はめっきり冷え込みがきつくなっていますが、日... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年9月22日 週刊柏﨑 第411回_インド出張【その3】 今までの日本の行いが悪かったのか、今年は災害の当たり年であることは間違いないと思います。3月の東北大震災の後、私が懇意に... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年9月16日 週刊柏﨑 第410回_インド出張【その2】 秋になった、なんて言った途端、この陽気であります。例の通勤途中に通る狐坂の温度計は午後2時の時点でなんと37度であります... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年9月9日 週刊柏﨑 第409回_インド出張 【その1】 インドから帰国して早1週間が経とうとしています。このところの陽気は初秋そのものという感じで、多分年間を通じて一番過ごし易... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年9月6日 週刊柏﨑 第408回_帰ってきました 先週このコラムでお知らせしましたインド出張、いろいろなことがありましたが、やっとこさ日本に帰ってまいりました。 クロワー... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年8月26日 週刊柏﨑 第407回_インドに出発します! 8月もあと数日で終わります。今年も早3分の2が終了したわけで、毎年時間の過ぎるのはアッというまであります。ここにきて、陽... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年8月19日 週刊柏﨑 第406回_また旅に出ます お盆が終わりました。なんでも、猛暑のピークは今週までで、来週からはいくらか暑さも和らいで来るのだそうです。 だからといっ... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年8月12日 週刊柏﨑 第405回_震災から早5ヶ月 全国的にお盆に突入し、京都では観光客が目立つようになってきました。街中はとにかく他府県ナンバーの車が多くなって清水周辺や... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年8月5日 週刊柏﨑 第404回_ベーシックインカム 日中はまさに夏という陽気で、去年同様に猛暑日になることが多いのですが、その半面、夜は結構過ごしやすい日が続いています。夕... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年7月29日 週刊柏﨑 第403回_円高と追突脱線事故 先週の台風以後、こころなしなんぼか暑さが和らいだようであります。それでも日中は気温が35度位になるのですから、どちらかと... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年7月22日 週刊柏﨑 第402回_期待に応える能力 いやはや、夏本番になったら一体どうなってしまうのだろうという程、暑い日々が続いていましたが、今週の週初めから関西は台風直... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年7月15日 週刊柏﨑 第401回_ペットボトル症候群と放射性物質 暑いです。ただし、一番気温が高い昼間に表に出ないで、会社の中にいれば、それほどしんどくは感じないのでしょうが、なにしろ先... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年7月8日 週刊柏﨑 第400回_おもいつくままに、短編集 今週に入ってセミが鳴きだしました。ニイニイゼミという小さいサイズの初夏に見られるセミです。ふと気がつくと、田んぼのおたま... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年7月1日 週刊柏﨑 第399回_最近の芸能事情 「蝉さえ鳴いてりゃ、もう真夏」今の陽気を言えばこんな感じでしょうか。先週、今年は去年ほど暑くならないと書きましたが、今週... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年6月24日 週刊柏﨑 第398回_酸性とアルカリ性 いやはやとんでもない陽気になってきました。多分、今年も暑くなるんだろうなとは思っていましたが、いきなり猛暑日になるとは、... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年6月17日 週刊柏﨑 第397回_過ごし方次週刊柏﨑 第で変わる時間の感覚 梅雨らしい暑いのか寒いのか、はっきりしない日が続いています。先週もこのコラムで触れましたが、梅雨の雨の降り方が変わってし... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年6月10日 週刊柏﨑 第396回_クロワールを考える 梅雨らしいはっきりしない日が続いています。気温に関しては日中はいくらか暑くなるものの、それでも朝晩は肌寒く感じます。 話... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0
2011年6月3日 週刊柏﨑 第395回_健康にはアダプトゲン 早くも、関西地方は梅雨に突入しました。このところの梅雨はシトシトピッチャンという、昔ながらの梅雨とは違って、土砂降りの雨... カテゴリー クロワール通信 Comments: 0