週刊柏﨑 第489回_二つのマネー

朝方はまだなんぼか寒いですが、急激に暖かくなってきています。
日本各地では台風さながらの激しい風を伴った大雨が降っていて、大きな被害を出しています。
我が家の庭の梅は一週間程で散ってしまおうとしていますが、場所によっては桜がすでに咲き出したようで、気分的にはすっかり春でありますな。
後一週間もすれば、京都は桜目当ての春の観光シーズンに突入するわけでありますが、かなりの人出が予想されます。どうぞ、よろしかったら、京都におこしやす。
皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか。
一部のひとのみで盛り上がっていたWBC、三連覇を目指した日本は準決勝であっけなくプエルトリコに敗れてしまいました。
終盤の勝負どころでのボーンヘッドが響きました、運が無かったとしか言いようが有りませんが、まあ過去2大会で運を使い果たしたとも言えますな。
私としても、余り今大会には期待していなかったし、興味もそれほど有った訳ではないのですが、やはり野球という競技が日本人の肌にあっているのでしょう、日本ラウンドでの台湾戦などは、まさに手に汗握る戦いであって、実際視聴率はかなり高くなった模様であります。
今大会は予選で韓国は敗れるは、アメリカも2次予選で敗退したのですが、ここのところの世界の野球レベルは確実に上がっています。野球強豪国でも新興国に結構苦戦しているのが今大会の目に着いたことでありました。
確かに人より速くボールを投げたり、バットで遠くに飛ばせれば、何十億というお金を稼ぐことができるのですから、そりゃ、才能があれば一生懸命やる人は増えてくるでしょう。
中南米は野球でいえば先進国であり強豪国でもありますが、それは野球が一攫千金を狙える、アメリカンドリームを叶えられるからです。残念な結果でありましたが、現役メジャー選手が一人も出場しない中、個人的には、予想外の善戦であったと思います。
さて、やはり予想通り、日本がTPPに参加を表明しました。去年の選挙戦で、自民党の公約はどちらかと言うと日本のTPPに参加は否定的でありましたが、当然のような公約破りであります。
日本の場合、選挙の前には何を言っても許されるのでまあ、慣れっこでありますな。ただ、前の野田首相がマニュフェストで絶対しないと謳っていた消費税増税を強行したことでうそつきと非難されて選挙で大惨敗した訳ですので、相当国民には気を使った言い回しをしています。TPPに参加することによって日本が再び経済成長する、つまり国益であるということでありますが、果たしてそれは本当のことなのでしょうか。
今週の新聞では日本のTPP参加に対し70パーセントもの国民が評価するとのアンケート結果が出ています。確かに去年の選挙で国民が圧勝させた自民党の安倍総理が決めたことでありますので、それはもう、国民として従わなくてはならない訳でありますが、ことTPPが経済的に日本に良い効果を及ぼすかというと、首をかしげざるをえません。
数字でみますと、日本のTPP参加によって日本のGDPをどのくらい押し上げるのかというと、輸出で2、6兆円、消費で3兆円、投資で0、5兆円の6,1兆円といわれています。
かたやマイナス面ですが安い食糧が入ってくることで、農林水産物33品目で3兆円のマイナスで、差し引き約3,2兆円のGDPのプラスとなります。
この3,2兆という数字、「たったそれだけ。」という言葉しかでません。日本の総GDPは約550兆円、0,5パーセントですよ。かたや農林水産物の取り扱い総額は7,1兆円、3兆円のマイナスは40パーセント以上です。
大体こういう国の発表、プラスは大きく、マイナスは小さめに出すのが常でありまして、多分TPPは経済的には国益にはほとんどならないというのが事実ではないかと考えます。実際、民主党が去年試算していたGDPの押し上げ額は10年で2,7兆円と記憶していますから、多分それ位しかないのでしょう。
今、TPPに反対している人たちは、TPPに日本が参加すると損をする人、賛成を叫ぶ人達は逆に得をする人ですが、本来一番影響を受けて一喜一憂する国民が無関心なのが有る意味日本の凄いところですな。
それでは、TPPに参加することが全く国益にならないかというと、そうでもない事情があることも確かであって、難しい問題であります。
ポイントは2点あると思います。一つは、アメリカとの日米同盟のからみであります。
もはや日本はアメリカと運命共同体であるということです。(アメリカはそう考えていないことが空しいですが。)好むと、好まざるに拘わらず、アメリカの要求を断ることが出来ない関係を選択したのであります。
アメリカの求める事は、TPPに参加というよりも日本の市場を開放してアメリカを儲けさせることでありますから、経済的に日本が国益など得られる筈がないと考えるべきであるということです。
それでも、日本の現政権が継続していくためには、アメリカの力が必要、だからTPPに参加することは、彼らにとっては、国益であるのです。
二つ目はアジアにおける中国との主導権争いであります。経済的な国益を考えTPP参加をためらっていたら、中国にイニシアチブを取られてしまう可能性があるといことです。
参加を拒否すれば、アメリカがパートナーに中国を指名するかもしれません。
東アジアで覇権を争う日本にとってアメリカに見捨てられることは、絶対避けなければなりません。
何かあったら、アメリカに助けて貰えなかったら、大変なことになりますし。あくまで私見でありますが、こう考えると日本のTPP参加は前々から決まっていたことで、要は国民に納得してもらう言いわけを考えていただけということであります。

柏崎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする