【第943回】みなさんお久しぶりです。

最終更新日

Comments: 0

本当に久方ぶりの更新であります、この週間柏崎は思い起こせばQVCさんの創業位から書き始めていて、かれこれ20数年間に渡って書き記してきたものです、
数年前までは週一回のペースでしたので、このブログをみれば、私とQVCの歴史がわかります。

今や息子のタイキくんが私の代役を立派に果たしてくれていますので、忙しいからという言い訳が通用する訳も無く、先ずは月二回ペースくらいで再開をしようと思っています、
皆さん、宜しかったら覗いていただけたら嬉しく思います。

京都は桜の季節も終わり、今はツツジが満開です、赤や白など多色の花を咲かすツツジは実は私が愛するものだ、蹴上の浄水場の眺めはそれは見事なものです。
外国人旅行者に占拠された感のある観光名所ですが、ピークは過ぎたような感じです。
ただ、日本人観光客は確実に減っていて夜の繁華街は外国人ばかりです、ただ、外国人が食事するようなお店はどちらかというと安価なところばかりで、夜のスーパーやコンビニは大賑わいです。

いっとき1ドル160円位だったレートも今日140円を割り込んでいます、トランプさんが全世界に対して課した高額な関税も国内からも反発の声が高まり、あわててペンディングにしたことで、どうやら、為替をドル安にすることでアメリカの貿易の優位性を計る方向です。

だとすると、為替は110〜120円位まであっていいのでは無いかと。
ただ、そうような迷走を続けるアメリカ経済が果たして世界を牽引出来るかというと怖いことが待っているような気がしますな、長く続いたアメリカのバブルがトランプさんの手で終焉を迎える可能性は高いのでしょうね。その時は世界的な不況を突入するのだとすると、ちゃんと身構えて対処しなければならない時期なのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする